-
NEW広がる高齢者の「筋トレ」 フレイル防止へ活用
/ 筋力トレーニングブームが続く中、高齢者向けの本格的な「筋トレ」が盛んになっている。高齢者の身体機能に合わせてきめ細かに指導し、フレイル(加齢による虚弱化)を防ぐのが目的だ。高齢者は動かなくなると筋力が低下しやすい。施設では、新型コロナウイルス感染症の流行下で感染防止対策も進めながら、継続するた
2021/02/28 (日) 02:16
-
NEW京阪神で1日から時短段階的解除 「客足、すぐ戻ると思えない」「ありがたい」飲食店主ら
新型コロナウイルスの感染対策で、一部の席に×を付けて間隔を空けている串かつだるま道頓堀店。3月1日からは午後9時閉店にする=27日午後、大阪市中央区(永田直也撮影)PR 新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の月内解除を受けて大阪、京都、兵庫の3府県では3月1日以降、飲食店への時短要請が
2021/02/28 (日) 02:13
-
NEWガソリン混入した軽油を122台に販売 京都・山科のスタンド、5500L回収へ
石油元売り大手のENEOSは27日、京都市山科区御陵のガソリンスタンド「山科SS」で販売した軽油にレギュラーガソリンが混入していたとして、17~25日に販売した軽油5500リットルを回収すると発表した。配送会社が荷下ろしの際に、軽油タンクに誤ってガソリンを入れたことが原因とみられるという。 同社の
2021/02/28 (日) 02:12
-
NEWワクチン接種業務へ薬剤師の講習
新型コロナウイルスのワクチンの接種に向けて薬剤師も接種作業に協力できるよう、27日夜、大阪市で薬剤師を対象にした講習会が開かれました。 講習会は、大阪・東住吉区の薬剤師会が開き、ふだんは薬局などで働いている薬剤師およそ70人が参加しました。厚生労働省は自治体が行う新型コロナのワクチン接種についてワ
2021/02/28 (日) 00:41
-
NEW3府県で1日から時短の段階的解除「せめて10時まで営業を」と不満も
新型コロナウイルス 特別措置法に基づく緊急事態宣言の月内解除を受けて大阪、京都、兵庫の3府県では3月1日以降、飲食店への時短要請が段階的に解除される。 大阪府 内で大阪市内のみ現在の午後8時までを同9時までとする要請が続くなど、地域差も生まれる。コロナ禍に苦しめられてきた店主らは、集客回復への期待や
2021/02/27 (土) 22:52
-
NEW都市鉄道の混雑率調査結果(令和元年度実績)のPDFからデータを抽出して混雑率のランキングを作成
から「資料3:最混雑区間における混雑率(2019)(PDF形式)」から混雑率ランキングを作成する # PDFをダウンロード wget https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001365144.pdf -O data.pdf # pdfplumberをインストール pip install pdfplumber pip install pandas import pdfplumber import pandas as pd with pdfplumber.open("data.pdf") as pdf: dfs = [] for page in pdf.pages: table = page.extract_table() col = ["".join(i.split()) if i else "線路" for i in table[0]] df_tmp = pd.DataFrame(table[1:], columns=col) dfs.append(df_tmp) df = pd.concat(dfs).reset_index(drop=True) # 空白文字除去、正規化 for col in df.select_dtypes(include=object).columns: df[col] = df[col].str.replace("\s", "", regex=True).str.normalize("NFKC") df # 結合セルを補完 df["事業者名"].fillna(method="ffill", inplace=True) df["線名"].fillna(method="ffill", inplace=True) df["区間"].fillna(method="ffill", inplace=True) # カンマを除去してintに変換 df["輸送力(人)"] = df["輸送力(人)"].str.replace(",", "").astype(int) df["輸送人員(人)"] = df["輸送人員(人)"].str.replace(",", "").astype(int) df["混雑率(%)"] = df["混雑率(%)"].astype(int) df.dtypes
2021/02/27 (土) 22:16
-
NEWやらまいか!気持ち沸き立つピリッとフルーティービール「テンジク ケルシュ スタイル」販売開始
静岡県浜松市天竜区水窪町にて地球循環型まちづくりを推進するBISOWA VILLAGE株式会社(代表:宇佐美聖子 東京都目黒区)は、大阪を拠点とするTHANKS HOPと共同で開発したオリジナルビールの第2弾・唐辛子を用いたビール「テンジク ケルシュ スタイル」の販売を開始いたします。 「テンジク ケルシュ スタイル」は、みさくぼ野菜を育てる会のみなさんが育てた古来種・天竺南蛮唐辛子を用い、ドイツ・ケルン地方に伝わるケルシュスタイルをベースとして仕上げました。フルーティーな香りとピリッと新鮮な味わいをお楽しみください。 このビールをきっかけに、新たな出会いやコラボレーションが生まれ、春に向けふつふつと沸き立つ活気が広がっていくことを願っています。 -背景- 水窪町は、町全体の96%が森林で占められ、浜松市の最北部。古くは「塩の道」の宿場町、近代は林業とともに栄えた、1300年前の祈りの御神事が今なお残る場所です。 水窪町の恵みが詰まったビールをきっかけに、天竜や浜松の新たな魅力を届けたい!という思いから、ビールを開発・販売しています。 第1弾の天竜杉を使用した「ミサクボIPA」は1週間で完売に。第2弾はちょっと意外な美味しさをお届けするべく、古来種・天竺南蛮唐辛子を使用したビールを開発しました。 -概要- 今回協力いただいたのはみさくぼ野菜を育てる会のみなさん。育てる会のみなさんは普段、精魂込めて作った農作物を販売しながら、天竜の野菜をアピールするとともに、交流人口の増加に努めておられ、2017年には天竜区長賞受賞をされています。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTI5MSMyNjQ4ODUjNjkyOTFfVXhyU25SR3N4Sy5qcGc.jpg ] 製造はホップをきっかけに都会の中での創造の場づくりを行うTHANKS HOPと共同で開発し、中津ブルワリーに依頼しました。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTI5MSMyNjQ4ODUjNjkyOTFfWUhVZ2NoV1VFYy5qcGc.jpg ] -商品詳細- [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ
2021/02/27 (土) 22:00
-
NEW招提元町につくってたスパイスカレーのお店「林香喱(ハヤシカリー)」がオープンしてる
招提元町に作っていたスパイスカレーのお店「林香喱(ハヤシカリー)」がオープンしています。↓こちら以前は粉もん屋「松おい」だった場所。ここにハヤシカリーができることは以前にも記事に↓ 地図ではここ↓住所は大阪府枚方市招提元町3-7-11です。こっちに行くとTSUTAYA...
2021/02/27 (土) 21:00
-
NEW関西広域連合 感染対策の徹底を
関西の3府県への緊急事態宣言が2月28日で解除されるのを前に、関西の2府4県などで作る「関西広域連合」が会議を開き、これから卒業や入学、就職など人の動きが多い時期に入り、再び感染拡大を招くことが懸念されるとして、感染対策の徹底を呼びかけることを決めました。 「関西広域連合」は27日、大阪市で会議を
2021/02/27 (土) 20:41
-
NEW京阪神 主な駅周辺26日の人出
緊急事態宣言が出ている大阪、兵庫、京都の主な駅周辺の26日の人出は、1週間前と比べると日中は10%ほど増加しました。 これは、IT関連企業のAgoopが携帯電話の利用者の許可を得て個人を特定しない形で集めたデータを使って、26日の人出を調べたものです。 【12月の平日平均との比較】 それにより
2021/02/27 (土) 20:41